のの日和♪

のんびり ゆるっと 朗らかに 〜気ままなおしゃべり日記〜

動く点P

中学時代、

数学は嫌いじゃなかったけど

こーいう問題が出たときは、

ちょっと手こずったりしてた。↓

辺ABの長さが4cm、辺BCの長さが5cmの長方形ABCDがある。点Pが点Bを出発して辺BC、CD上を通り、点Dまで毎秒1cmで移動するとき、x秒後に線分APが通り過ぎた後に点B側にできる図形の面積をy㎠とする。このとき、xとyの関係式を求めなさい。

 

( ̄ー ̄)ノ点Pよ、なぜ動く?

点Pさえ、

点Pさえ、止まっていてくれたら、

この問題、超楽勝なのにぃぃぃ・・・(T ^ T)

解答ではなく

アタマの方が

サンカクやシカクになりそう〜(@_@)

 

でも、

もし、動く点Pが こんな動画みたいなコだったら ↓

めっちゃ和むよ〜〜╰(*´︶`*)╯

 


「動く点P」を作ってみた

↑こちらの面白動画、

筑波大の学生さんが作ったそうです。

 

こういう学びができるってトコロが

大学の良さの一つだと思う。

自分の興味関心をとことん追究できるのが大学。

 

 

 

ちなみに上の問題

→ nonoは、

コツコツと表とか書いて解くタイプ。

・・・で、解いてみた_φ( ̄ー ̄ ) ↓

f:id:nonorikka:20210107105736j:plain

答えは、

 y=2x (0≦x≦5)

 y=2.5x- 2.5 (5≦x≦9)

かな?