のの日和♪

のんびり ゆるっと 朗らかに 〜気ままなおしゃべり日記〜

心が動かされたび〜⑤ファイナル!

とある 神在月と思いきやそうじゃなかった秋の休日。

のの家とその親族で

中国地方などを訪ねてきました。

 

その"てくてく"記は、

旅の行程・時系列を一切無視し、

ののが心動かされた♡】について

ランキング形式で綴っていますd( º╰╯º  ๑)

 

▷ 絶景にハイテンションとなった第1位は こちら ↓

nonorikka.hatenablog.com

 

▷ 幻想的な夕景と森厳な大社に感動の第2、3位は こちら ↓

nonorikka.hatenablog.com

 

▷ バラエティみたいなNO余裕だった第4位は こちら ↓

nonorikka.hatenablog.com

 

鉄子じゃなくても萌えた第5位は こちら ↓

nonorikka.hatenablog.com

 

 👣  👣  👣 

 

ののが心動かされた♡

第6位・・・行ってないけど?! 

 

①〜④に分けて、

ぽつぽつとだらだらと

投稿してきた"てくてく"記。

今回が 名残り惜しくも断腸の思いの

ファイナルです。

(やっとだよ(;´Д`A〜という総ツッコミが聞こえてきそうです(⌒-⌒; )

 

さて さて。

ののが心動かされた、第6位は・・・

まずは、写真をご覧ください ↓

"日本ウイスキーのふるさと"

と 言われる

サントリー山崎蒸溜所は、

その昔〜本能寺の変のあと

豊臣秀吉明智光秀

追い詰めた合戦の舞台となった

大阪と京都の境にある山崎の地に、

クラシカルに佇んでおりました。

蒸溜所見学は、予約困難⚠️

山崎ウイスキーは、入手困難⚠️

と、W困難をくぐり抜けて得た

見学&テイスティングの体験は、格別

・・・・・・・・だったそうです。

ん?伝聞形??

 

(๑˃̵ᴗ˂̵)a

はい🖐️

実は〜のの、山崎に行ってませーーん

長男とダンナさんが

ウイスキーの試飲ぐいぐいやってただろう頃、

ののと次男は

鳥取砂丘でVIVANT〜してました☆

第1位の記事の通り( º╰╯º  ๑)

 

それは 時を遡ること約半年前‥‥

ののたちは グループLINEにて

旅行のプランを練っていました。

 

のの:みんな〜( ๑ º╰╯º)ノ

   秋の旅行は(父の希望で)出雲になったよ。

   行程の前後でどこか行きたいトコ、ある?

長男:大阪行きたい!

みんなのリアクション👍👍👍👍👍

のの:大坂か!いいね〜♪

            USJとか、どう?

みんなのリアクション…特になし

長男:山崎の蒸溜所見学希望です。

みんなのリアクション👍👍👍

のの:USJのホラーナイト行きたいなぁ⭐️

みんなのリアクション…特になし

・・・無念。

USJホラーナイト、

山崎に敗れる _| ̄|○

 

〜と、こんなやりとりがあって・・・

その後、

最終日は

出雲→鳥取グループと

出雲→山崎グループに分かれ

新大阪で合流し、夜ごはんを食べる

って流れになったのでした。

 

ウイスキー好き、

かつ、蒸溜所巡りが趣味の長男、

新大阪で再会した時は

満面のホクホク顔でした。

 

 👣  👣  👣

 

家族・親族での団体旅行だったけど、

全員で行動したり

グループ行動したり

単独行動したり

と、

その時その場で

集合したり分かれたりして、

みんなそれぞれ

自分の楽しみを追求した3日間でした。

あとで、

それぞれの

"てくてく"報告などをしあったのも

また"心動かされ♡ポイント"でした。

 

息子たちが小さい頃は、

混雑しててもぐずっても疲れても

興味があっても無くても

何がなんでも

みんなで一緒に

"てくてく"したものでした。

それはそれで、

大変だったけど

懐かしく楽しい思い出。

旅が、手を繋ぎ荷物を抱えながら〜から

肩を並べ荷物を持ってもらいながら〜へ。。。

そんなの変化も

心動かされ♡ポイントですね。

 

 👣  👣  👣

 

以上〜ののの

【心が動かされたび〜】に

お付き合いくださり、

ありがとうございました<(_ _)>

 

今回、

未踏の島根県鳥取県に行けたので

ののの"行ったことの無い都道府県"

更新できました *\(^o^)/*

nonorikka.hatenablog.com

 

これで 未踏の都道府県は、

残りあと8県!

到達の道が

見えてきたかなぁ?( ๑ º╰╯º)