のの日和♪

のんびり ゆるっと 朗らかに 〜気ままなおしゃべり日記〜

落ちこんだりもしたけど 私は元気です

タイトルは、ジブリの『魔女の宅急便』のコピーから。 前記事から しばらく開いてしまいました。 そのあいだに・・・ 指を怪我してしまったり うちの包丁、よく切れるヤツなんです! というのも、この包丁は、台東区は かっぱ橋道具街の調理道具屋さんでバイト…

爆弾

佐藤二朗 vs 山田裕貴 案外、いい勝負です( ̄▽ ̄)r 映画を観てきました。 『爆弾』 監督:永井聡『キャラクター』『帝一の國』など 出演:山田裕貴、佐藤二朗、他。 www.youtube.com ハイ \( º╰╯º ๑) みなさん、おはこんにちばんは! 映画放言家の のの川の…

俺ではない炎上

#叙述トリック #犯人はすぐにわかっちゃった 映画を観てきました。 『俺ではない炎上』 大手ハウスメーカーに勤める山縣泰介(阿部寛)は、ある日突然、彼のものと思われるSNSアカウントから女子大生の遺体画像が拡散され、殺人犯に仕立て上げられる。家族も…

瀬戸内ぐるりと巡ったび〜 ⑤

とある秋の休日。 のの家とその親族で 瀬戸内をぐるりと巡ってきました 前記事『こんぴらさん編』では、 高齢の父の健脚ぶりに わたくし:のの以上にσ(^_^; 賞賛のコメントやブックマークを いただきました<(_ _)> 父は、80代ですが 日課はウォーキングや…

瀬戸内ぐるりと巡ったび〜 ④

とある秋の休日。 のの家とその親族で 瀬戸内をぐるりと巡ってきました 瀬戸内ぐるりと巡ったび〜 しまなみ・尾道編はこちら ↓ 瀬戸内ぐるりと巡ったび〜 道後温泉・松山城編はこちら ↓ 瀬戸内ぐるりと巡ったび〜 鯛めし・みかんジュースの蛇口編はこちら ↓ …

瀬戸内ぐるりと巡ったび〜 ③

とある秋の休日。 のの家とその親族で 瀬戸内をぐるりと巡ってきました 瀬戸内ぐるりと巡ったび〜 しまなみ・尾道編はこちら ↓ nonorikka.hatenablog.com 瀬戸内ぐるりと巡ったび〜 道後温泉・松山城編はこちら ↓ nonorikka.hatenablog.com それにしても〜 …

瀬戸内ぐるりと巡ったび〜②

とある秋の休日。 のの家とその親族で 瀬戸内をぐるりと巡ってきました 瀬戸内ぐるりと巡ったび〜の記録①はこちら ↓ nonorikka.hatenablog.com 【答え合わせ②】のおまけ♪ 尾道では、 もちろん ご当地のラーメンもいただきました。 ふぉっ背脂がヤバい〜 美味…

瀬戸内ぐるりと巡ったび〜 ①

とある秋の休日に のの家とその親族で 瀬戸内をぐるりと巡る旅へ 出かけるべく、 ののは 旅程を練っていました。 なにしろ のの家とその親族の旅行といえば・・・ "行き当たりばっ旅"一昨年の岡山旅 だったり、 "心動かされ旅"昨年の島根鳥取旅 だったり、、 と…

これ、な〜んだ? シリーズ5

いきなりですが、 これ、な〜んだ? *noriko部長さん、こちらの写真↑でお願いします。 ・・・何かの爪? 昆虫かな? 他のマクロ写真も見てみましょう。 ややっ コレは、恐ろしい 怪人の手かもしれない・・・ ↓ ↓ ↓ なんちゃって〜 茗荷でした。 独特の爽やかな風…

いのち短し秋せよ乙女

「暑い暑い」と 言い続けること 大袈裟でなく 数ヶ月・・・ ところが、 急に 秋がやって来た! 空が 高い。 雲は 秋模様。 風が 清々しい。 花も 秋模様。 いのち短し秋せよ乙女、ですな♡ ってわけで、 秋といえばコレ ↓ 【学術の秋】 上野の国立科学博物館で …

ベートーヴェン捏造

ハイ、暴走する愛が、歴史を変えたんですね〜 by のの治 真実は1つ? by ノノン バカリズムさん推しってわけじゃないけど by のの 映画を観てきました。 『ベートーヴェン捏造』 耳が聞こえないという難病に打ち克ち、歴史に刻まれる数多くの名曲を遺した、…

これ、な〜んだ?シリーズ4

ここ2、3日で 急に秋めいてきましたね。 そこで、 マクロレンズ倶楽部 「これ、な〜んだ?」シリーズ第4弾は、 秋のものをマクロしてみました。 これ、な〜んだ? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 答えは・・・ シダーローズでした。 シダーローズって? ヒマラヤ杉の松ぼっくりだ…

9月9日は、ののの日

突然ですが… 今日、 9月9日は【ののの日】です❣️ ( ๑ º╰╯º)ノ 遡ること、約1年前・・・ ブロ友の気まぐれおやじさん(id:koulog)が、 ↓これらの記事に nonorikka.hatenablog.com nonorikka.hatenablog.com こんな大発見コメントを 寄せてくださったからです。…

解決編!

迷探偵ノノン:信州の残像(フラッシュバック)〜解決編 てくてく信州の旅から帰宅後、 身分も証明できるカードの入ったポーチを 無くしたことに気づいたのの、 頭ん中で、 身分も証明できるカードを悪用されたときのサイアクの事態を想像して悲観するやら お…

出題編!

迷探偵ノノン:信州の残像(フラッシュバック)〜出題編 ↑ コメントへのスター対策:タイトルに長いタイトルを入れなければいい、と簡単な事実に気がつきました 「事実はいつも1つ!」 どうもっ( ๑ º╰╯º)/ 見た目は大人、頭脳は子ども 江戸川ノノンです⭐︎ 今…

迷探偵ノノン:信州の残像(フラッシュバック)〜後編

「事実はいつも1つ!」 どうもっ( ๑ º╰╯º)/ 見た目は大人、頭脳は子ども 江戸川ノノンです⭐︎ 【ノノンからの挑戦状】 信州をてくてく中、 ののの身にアクシデントが起きました(><) そのアクシデントの原因場面はどこ? ぜひ、推理してみてください。 ちな…

迷探偵ノノン:信州の残像(フラッシュバック)〜前編

「事実はいつも1つ!」 どうもっ( ๑ º╰╯º)/ 見た目は大人、頭脳は子ども 江戸川ノノンです⭐︎ とある猛暑の夏休み。 ののとダンナさんと次男は 信州の地へ行ってきました ・・・と、ここで 江戸川ノノンからの挑戦状です! 信州をてくてく中、 ののの身にアク…

捨て活!

夏休みの のの家。 捨て活に励みました! と 言っても ののは、 昔から〜普段から〜 好きなモノは・・・シンプル ♪ ナチュラル☆キュート♡ 『1つ買ったら 1つ捨てる』主義なので、 励むほどに捨てるモノは 無いかも?? σ(^_^; いやいや、 良く言えばモノを大…

のの家・男衆3人、また山登る?

未明?というか、深夜? のの家・男衆3人が出発して目指したのは、 秋田県と山形県にまたがる鳥海山。 お昼ごろには、登頂成功の連絡が来るかな? ↓ 昨年も同じような記事が! nonorikka.hatenablog.com お昼ごろには、登頂成功の連絡が来るかな? 残念 現…

んうえいぬkfはタコにも似てるし桃にも似てるっピ

はてな界のアニメ王こと:ブロ友のヒロさんの 記事を拝読して気になったアニメ、 全6話をイッキ観してみましたっピ。 hiro0706chang.hatenablog.com 『タコピーの原罪』 ゆるふわ系の可愛いらしい絵柄で あのちゃんの声が弾けるオープニング曲 な・の・に、 …

これ、な〜んだ? シリーズ3

「これなんだ?がいいね」と君が言ったから 八月一日はマクロ記念日 siroikumo.hatenablog.jp ( ๑ º╰╯º)g 調子に乗って、 マクロレンズ倶楽部 「これ、な〜んだ?」シリーズ第3弾です! これ、な〜んだ? noriko部長さん、 出張所便りにはこちら↑をお願いし…

ノノミー 〜トカイにでかけてごきげんになったトカイナカモンのはなし〜

前回記事、 魔法ワールドで ハリーポッターに 魅了された ののたちでしたが、 その次に向かったのは 絵本ワールドでした nonorikka.hatenablog.com 絵本ワールド・・・ それは、渋谷ヒカリエで開催中の 【レオ・レオーニの絵本づくり展】 →レオ・レオーニの絵…

2度あることは3度ある

とある猛暑の日。 ハリーポッターに出会った ののと友達Aちゃんは 電車に乗って 箒に乗せてもらって 人生3度目の 赤坂へ 魔法ワールドへ行きました。 ちなみに、Aちゃんは…鎌倉あじさい巡りを切望しつつのっぴきならぬ事情で断念。結果、一緒に富山へも行け…

わーい♪ 当選しちゃった

人並みに くじ運は 良くも悪くもない ののでありますが、 【蛇足:そんなのののくじ運スペック】 ◯ 年賀ハガキの切手シート当たったことあり。 ▼ 宝くじは当たったことなし。(基本買わないけど) ◯ 棒アイスは当たったことあり。 ▼ TDRでのショーの抽選はハズ…

鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来

長い一夜が、始まる。 最終決戦の舞台は、無限城。 シアター内も、鬼滅一色ってかんじ〜⭐︎ 映画を観てきました。 『鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』 鬼となった妹・禰󠄀豆子を人間に戻すため鬼狩りの組織《鬼殺隊》に入った竈門炭治郎。入隊後、仲間で…

国宝 〜なんて尊いライバル関係よ〜

"100年に1本の壮大な芸道映画" やっと観てきました d( º╰╯º ๑) 『国宝』 この世ならざる美しい顔をもつ喜久雄は、抗争によって父を亡くした後、上方歌舞伎の名門の当主・花井半二郎に引き取られ、歌舞伎の世界へ飛び込む。 そこで、半二郎の実の息子とし…

後日談とか前日譚とか

nonorikka.hatenablog.com →→ の後日談。 ブルーベリーは、 7月上旬まで収穫できました。 総計1kgくらいで 昨年並みかなぁ? ちゃんと測ってないトコが、ずぼらのの流〜♪ 収穫したブルーベリーは フリーザーバックに入れて冷凍保存してます。 毎朝、無糖ヨ…

最近やっと猛暑が平常だって観念しました

いきなりですが、 マクロレンズクイズでーす\( º╰╯º ๑) ↓ コレ、なぁ〜んだ? ・・・答えは、ラストにて〜( ๑ º╰╯º)q 話は変わって。 またまたいきなりですが、 今週のお題「最近やっと〇〇しました」 でーす\( º╰╯º ๑) 今日もお暑うございますね。 梅雨は儚い…

知ぃ〜らなぁい まぁぁちぃを〜 歩いて〜みぃた〜い〜👣

とある 梅雨だっちゅうのに 猛暑日かよって日。 ののは 友達Bちゃんと 知ぃ〜らなぁいまぁぁちぃを〜 歩いて〜みぃた〜い〜 という理由で、 富山市に行ってみました。 富山、初上陸〜 なにしろ、初めて訪れるまちだったし 下調べもとある理由で、ののにして…

夏椿

うちの夏椿、 今 真っ盛り。 清楚に花開き 刹那に花散る。 夏椿の花の中を マクロでのぞいて見ると、 お星様がいました☆ さて さて。 この後は、ちょっと毒吐きです<(_ _)> "我慢の限界を超える"の言い換えに 堪忍袋の緒が切れる コップの水が溢れる なん…