2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧
梅雨に始まる梅仕事。 nonorikka.hatenablog.com そして、 三日三晩 天日と夜露にさらすという 土用干しは 梅仕事のクライマックスで、 立秋の前の18日間に当たる夏土用に 行われます。 ザルに並んだ梅たちは、 もう 見た目も香りも ほぼほぼ"梅干し"です…
"人生を楽しいことだらけで埋め尽くしたい" 我らが Queen:miyako(id:m421miyako)さんが ↓ こんな記事を書いてらっしゃいました。 www.421miyako.com わ❣️ なんだか カンタンそうで楽しそう〜♫ 早速 nonoも試しに iPhoneのミー文字でアバターを作ってみまし…
みなさん、夏です☀️ 小学生の頃、 夏休みの宿題に自由研究ってありましたね。 はてなさんからの今週のお題も 自由研究です。 おおっ❗️ 最近、暑さと忙しさで ブロ活低調中ですが 、、(~_~; よきネタ、発見 ・・・という訳で この間、 国立科学博物館(通称:カ…
デッドレコニングとはー Dead Reckoning つまり"推測航法" 過去や現在の位置を推定し、 その位置情報をもとにして行う航法のこと、だそう。 ううむ‥‥ 言葉の意味を調べた結果、、、 かえってよくわからん(⌒-⌒; 映画を観てきました。 IMF(国際通貨基金じゃな…
GWの頃 植えた何種類かの夏野菜、 続々と収穫の時期を迎えていまーす♪ ピーマン、フルーツトマト、茄子、青唐辛子 ちなみに 畑で実っている状態の写真がないのは、、、 ナチュラルワイルドガーデナーゆえ草ボーボーでごにょごにょ ま、 手をかけすぎなくても…
そもそも ザリガニって鳴かないらしいけど。 『ザリガニの鳴くところ』 何人かのブロ友さんが レビューをあげていたこの作品、 私も視聴してみました。 www.youtube.com 湿地が舞台って言うし 映画のポスターも パッと見オカルトっぽい。。 と思って なんと…
とある初夏の日。 ハリーポッターに出会ったnonoは、 電車に乗って 箒に乗せてもらって (多分)"人生初"の赤坂に行きました。 赤坂、といえば "ビッグハットのTBS"でしょうが、 ハリーの魔法で・・・ そこは、魔法ワールドに! マグル:ののは、 (マグルと…