のの日和♪

のんびり ゆるっと 朗らかに 〜気ままなおしゃべり日記〜

sabotage

大きな声では聞けないけど・・・

 

みなさんは、子どもの頃、学校や授業をサボったコトありますか?

 

自分で言うのも何ですが 私は、他の人から

「真面目・きちんとしている・何でもできる」

と、評されることがあります。

面と向かって言われたときは、

「いやいや、そんなコトないよ〜汗汗」

と、本気で言うけれど、

よくよく考えると

半分そうで、半分はそうじゃない

ように思えます。

 

そんな私の

冒頭 Questionに対するAnswer は ……Yes←ちっちゃ(笑)

それは、

私が やっぱり真面目で

真面目だからこそサボってしまうー

そんな法則に囚われているから

だと思うのです。

 

・・・それ、どんな法則かって?

 

えっとね、

例えば、学校生活でやるべきコト…

勉強とか部活とか係とか当番とか、

そういう諸々を真面目に頑張る→キャパいっぱいになってくる→疲れる→サボる→挽回しなきゃ→真面目に頑張る→キャパいっぱいになってくる→疲れる→サボる→挽回しなきゃ→・・・ぐるぐるぐるぐるぐるぐる

〜で、堂々巡りの法則☝️

 

小中学生の頃、

年に1〜3回くらい

朝、ふと「なんだか学校に行きたくないな…」

という気持ちが猛烈に高まって

体調は全く悪くないんだけど、

体調悪いフリして学校を欠席する

〜なんて日があって…

今 思えば それがこのサイクルの1コマだったような。

当時は、堂々巡りの法則にハマっている自覚は

ありませんでした。

 

でも 高校生になったあたりから、

だんだん

この堂々巡りの法則を自覚するようになってきて、

"疲れ"が巡ってきたとき、

毎回ではなく、たま〜〜〜〜〜に、だけど。

学校に着いてから

体調不良を申し出て保健室に行くと見せかけ

こっそり部室に隠れて

漫画を読んでいたり寝てたりなどして

授業をサボっていたことも。

たま〜〜〜〜〜にの、こういうとき、

普段の優等生キャラが功を奏してましたψ(`∇´)ψ ふふふ〜

あ、けど、

こういうときに

苦手科目の授業を選んでサボってたせいで

学力面で

かなりダメージを受けましたけどね〜( ̄◇ ̄; ハハハ💦

 

大学は、

ちゃんと大っぴらにサボれる環境だったので(笑)

堂々巡りの法則にもほぼ無縁でいられたし、

何より、やっと将来につながる学びができて

それは、

受験勉強みたいに半強制的に

頑張らなきゃできない類いのモノではなかったから

勉強することが自然で、楽しかったです。

 

そうして 大人になってからは、

年の功(笑)? 図々しさ(爆)?もあって

この堂々巡りも

まあまあ自分でコントロールできるように

なってきました。

その極意は、

ゆるっと♪ 朗らかに♫ 

 

 

それにしても、

上手にサボる

って、実は 難しいと思いませんか?

 

易きに流されて

サボり沼にズブズブと ハマってしまう危険性もあるし、

自分がサボったせいで

他人に迷惑をかける心配もあります。

そうならないように、自己を律しながら

上手にサボる

ね、

結構 難しそうでしょ?

 

f:id:nonorikka:20210124090626j:plain

 

ちなみに

"サボタージュ"が サボるの語源らしいけど、

"sabotage"

意味は "破壊活動"ですって〜((;゚Д゚))))コワッ

 

上手にサボるとは、

真面目のガチガチ部分だけを破壊すること、

かもしれません。