殺人者は、
人間か? 亡霊か?
映画を観てきました。
アガサ・クリスティ原作の
名探偵ポアロシリーズを映画化した
『オリエント急行』
↓
『ナイル川』
↓
〜からの、第3弾の原作は
『ハロウィーン・パーティ』
前2作に比べると
あまり有名でないお話ですが、
舞台をベネチアに改変しての
なんだか ポアロっぽくない
ホラーな感じでしたよ……
ベネチアで隠遁生活を過ごしていたポアロは、霊媒師のトリックを見破るために、子供の亡霊が出るという謎めいた屋敷での降霊会に参加する。しかし、その招待客が、人間には不可能と思われる方法で殺害され、ポアロ自身も命を狙われることに…。 (公式サイトより)
✨ベネチア✨という
風光明媚な水上都市が舞台なのに
事件は、お屋敷内で起こってて
ほぼほぼ暗っぽいところで展開されてた
って、ある意味 めっちゃぜいたく?!で、
ストーリーも 原作とはずいぶん違っていました。
しかも、
ホラーっぽい演出も多くて
時々 びくっ となったし。
なにより、わたくし〜
第2・第3の殺人事件が起こる前に
犯人 わかっちゃいましたd( ̄  ̄)
理由は…私の親馬鹿母性の勘、とだけ言っておきましょうか……
→と、言っておきながら〜
私としては、面白かったです(๑˃̵ᴗ˂̵)b
ただ、ハロウィンのお話なのに
ハロウィン本番の前に
上映終了しちゃいそうで…
ちょっと残念です。